小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • 月別アーカイブ: 1999年12月

月別アーカイブ: 2016年12月

一流と三流。思考回路の違いとは?

昨日ある人と会話してたんだけど 「職場の上司がこう言うわけ。現場見てないから勝手なことばっかり言ってさ。あんなだから全然現場が回んないんだよね~」 ってよくある”会社は理不尽だ的な”愚痴かと思って …

なぜ人は悲しいとき、涙がでるのか…

愛していた人・家族を失ってしまったとき なぜ、悲しく なぜ、涙が出てくるのでしょうか それは 人間だから それ以上の理由はおそらくありません。 逆に 人を殺してもなんとも思わない人を 「人間じゃない」 っていいます。 つ …

相手に嫌われる方法

資料の催促をこんな風に言われたら 「当然とは思いますが 昨日お願いした資料できてますよね?」 若干カチン ってきません? じゃ カチンってならないないような言葉とは ・念の為の確認ですが ・昨日お願いしたばかりで申し訳あ …

仕入れ先に「勉強してくれ」っていうとどうなるか?

A:「いやいや、価格決まってますから駄目ですよ」 B:「いつも買ってくれるからちょっとだけですよ」 ってまぁ 2つのパターンが予想されますよね。 じゃ、どっちの方が商売が長続きするか? っていうと? Bの方が人間関係がう …

定番だけど効くワザ

昨日はついにプーチン大統領が来日でしたよね~ 3時間遅れて到着! っておいおい 日本の首相を3時間も待たせるなよ って言いたいけど プーチン大統領の十八番なので そこは日本も織り込み済み 予想通りの遅刻でした ってことで …

ネガポ!? 事典

ネガポ!? でボーっと調べてたら、なんと 「ネガポ事典」 なるものがありました しかもアプリまで https://itunes.apple.com/jp/app/negapo-ci-dian/id443101381?mt …

ネガポ!?

??? なになに、ネガポって ネガポジの略 ちゃんというと「ネガティブポジティブ変換」 これ昨日のブログで 欠点の伝え方を書いたけど まさしくこれ たとえば 「飽きっぽい」→「過去にとらわれず常に新しいものを追う姿勢」 …

自分の商品に欠点がある方へ

自分の商品は競合に比べて ・〇〇ができない ・〇〇がたりない ・価格が高い など マイナス面をなんとかしなければ、、、 と思っているあなたへ まずはそれでいいんです 実はお客様は完璧な商品がないことを既に知っています。 …

貧困世帯撲滅のための署名にご協力をお願いします

と言われたら 「署名すっるだけならなんか役にたてそう」 なんて思いながら署名してしまうあなた では、署名後 「有難うございます。では貧困世帯への寄付として一口千円いただけますでしょうか?」 と言われたら 「賛同して署名し …

あきらめたらそこで試合終了ですよ

今日は名古屋に向かっています 家をでるときちょっとバタバタししまったうえに 駅周辺がいつも以上の混雑で ホームに着くのは出発時間ギリギリ もちろん駐車場からダッシュです 自動切符販売機に着いたところで 残り2分 買い終え …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.