資料の催促をこんな風に言われたら

「当然とは思いますが
昨日お願いした資料できてますよね?」

若干カチン
ってきません?

じゃ
カチンってならないないような言葉とは

・念の為の確認ですが
・昨日お願いしたばかりで申し訳ありませんが
・行き違いでご提出されていたら申し訳ないのですが

など
低頭で催促する方法はいくらでもあります。

なのに
圧力的な言い方をするってことは

・嫌な奴と思われたい
・ものの言い方を知らない

のどちらかですよね?


嫌な奴の思われたいなら
目標が達成できるわけだから
それはそれでいいんだけど

普通
「コイツものの言い方をしらねーな」

って思われます

そう「言い方」次第で
いろんな印象を与えることができます。

つまり
「言葉は人をあらわします。」

もし嫌われて、商談も破談にしたいならいいけど
好かれて、商談も獲得したいなら

「ものはいいよう」

「言い方・表し方」

ですからね(^^;;

言葉を大事にする降矢より


ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;