昨日は、売上を日別まで分解して
計画をたてること
って話をしましたが、、、

実はそれだけではまだまだ
分解が足りません

しかも一番大事な分解です。

それは

「新規」か「リピータ」か?

これ死ぬほど大事なんです

例えば一日10万円の
売り上げ目標に対し
リピータ売上だけの10万円は
固めの数字なので一見よさげですが

リピータは
かならず一定の割合で自然消滅します

だから?

毎日の計画に、必ず新規獲得の
予算を言えなければなりません。

例えば一日の売り上げを10万円とするなら
9万円はリピータ
1万円は新規獲得用の予算

しかも新規は主に割引を行うので
1万円の売上でももし75%OFFのオファーなら
工数換算では実際4倍手間がかかるわけです

そうすると
例えば9万円+1万円×4=13万円分の
働きをしなければなりません

もし時間的に13万円分の
工数がかけられないのであれ

全体の単価を上げ
なければ予算は達成できません

単価をただ単に上げるのは難しいので
付加価値をつけるために努力します

とこんな具合に
計算式の根底が変わります

予算計画を立てるとき
必ず必ずですよ
「新規獲得費用」を含めてくださいね