ビジネス
「都政を都民の手に取り戻す!」で真似していいこと悪いこと
2016 年 8 月 4 日 ビジネス
これ先日都知事に当選した小池ゆりこさんのキャッチフレーズですよね~ 都知事になるためには「都民」への呼びかけ なのでとても効果的だったと思うだけど もしあなたのように個人事業主なら このコピー 「真似ていいとこ」 「真似 …
自分の懐をこやそうとする人は悪人なのか?
世の中で「悪」と呼ばれるもの たとえば「談合」 ・自分たちの業界の価格が値崩れしないようにあらかじめ仲間うちで相談すること、ですよね? たとえば「インサイダー取引」 ・本当は知ってはいけない情報をもって自分だけ株でがもう …
都知事選に学ぶマーケティング基礎
小池ゆり子さん当選しましたね~ 立候補者全員を総括するわけにはいかないので 例の3名、小池さん、増田さん、鳥越さん について選挙戦略と結果を簡単に 振り返ってみたいと思います。 小池氏 →自民党員でありながら、自民党の公 …
「調達部」という仕事
「A社からまた価格ダウンの要求が来ました。どうしましょう?」 とうろたえる新人Bさんに対し 上司Cさんは「ほっとけ」と、、、 「でもA社は超重要顧客ですよ!!!」 と新人Bさんは泣きそうです なぜ上司Cさんは超重要顧客な …
コンビニコーヒー競争にみる顧客心理
2016 年 7 月 26 日 ビジネス
http://www.mag2.com/p/news/213185 こんな記事をみつけました まさに心理戦 各コンビニ店は味を競っているのかと思えば どうやら味だけではないところで 勝敗がついているらしい それは? ・価 …
もし、がんを早期発見したら、、、
どうしますか? 間違いなく手術を選択しませんか? そして、がんを取り除きたいですよね でも ビジネスでは なかなかそうないかないことが多いようです まず「ガン」 と認めない ・うちの商品がそんな悪いわけない ・うちのサー …
東京都知事選に学ぶ集客テク
増田さん 小池さん 鳥越さん 今朝のニュースで話題になっていたのは 各候補者の街頭演説数 増田さん小池さんが20回ちかくこなしているのに 鳥越さん7回だとか、、、 まぁ 街頭演説したら票数伸びるのかよ って思ってしまった …