月別アーカイブ: 2017年6月
ビジネスの命。スピード!
2017 年 6 月 20 日 実践ネタ
ビジネスの命とも言えるスピード それは当然早い方がいい 以前、中国人と仕事をしたことがあるが 彼らはとにかく早い 「朝令暮改」と言う言葉が まさにぴったり とにかく早い、 当時、日本人としか仕事をしてこなかった 私はかな …
農協をやめる、という選択
2017 年 6 月 18 日 ビジネス
ほぼ、農村的なところでで育ち 今でも野菜はほとんど実家からもらったり お米は親戚からもらったり 非常にありがたい環境で過ごしているので 農家の皆さんが貴重な仕事をされているのは よくわかってるつもりです でも、一つだけい …
加計学園問題。マスコミはどっちを向いているのか?
2017 年 6 月 17 日 マインド
連日連夜、今日も加計学園題 報道されてますよね~ まぁ、 民主党含め、野党がさわぐのは 反政府が信条なので、 自分たちの信条を守るため ある程度わかるのですが では マスコミはどっちをむいているのでしょう? 問題の文章が …
加計学園問題。国民は本当はどう思っているのか?
2017 年 6 月 16 日 ビジネス
加計学園問題。 最近、毎日やっていますよね~ 文書があったかなかったか? 総理のご意向はあったのかなかったのか? 前川さんは、デートクラブに行っていたのかどうなのか? など… 野党としては、ここぞばかりに 政府を攻撃しま …
どっちの漁法がいいか?
もし いまから魚を捕まえるとしたら ・一本釣り ・底引き網 どちらの方がよく魚が捕まると思いますか? そう、たくさん捕まえるなら 「底引き網」 ですよね~ でも!? 必ずしも底引き網がいいってことではありません 底引き網 …
インターネット広告基礎 その3
2017 年 6 月 14 日 ビジネス
昨日、気づかずにスルーしてしまいましたが なんと昨日は「記念すべき700記事目」 と言うことは、今日は701記事目です! パチパチパチ ってことでもとい 昨日は、LPはスマホサイズで書け! でしたよね!? では今日は、中 …
インターネット広告基礎 その2
2017 年 6 月 13 日 実践ネタ
今日は「LPの書き方」の基本です まず、見栄え的なところで スマホ対応ページになっているか? が、かなり大事です。 なぜか? デスクトップで見る前提のページを スマホで見ると 字が小さい つまり、読みづらい 読みづらくて …
インターネット広告基礎 その1
2017 年 6 月 12 日 実践ネタ
今週は、とあるクライアント様の Facebook広告とLP(Landing Page)の 製作に追われて中です(汗汗 「Facebook広告がなぜ効果的なのか?」とか、 「自分のビジネスにも効果があるのか?」とか 疑問点 …
フリーペーパーの宿命
2017 年 6 月 11 日 チラシ
フリーペーパーって、、、 その名の通り、タダなのです どうせタダだから 読む側は、あってもなくても 間違って捨てても、 痛くも痒くもない つまり、 大事に見ようとしない 大事に保管しようとしない わけです ではなぜ フリ …