小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • 月別アーカイブ: 1999年12月

月別アーカイブ: 2016年9月

コルギ店のホームページ

とあるコルギ店 「山梨で唯一のコルギ店」 ってところがセールスポイント だから「山梨 コルギ」で検索すると 一発でその店がヒットするように WEB業者に対策してもらい 準備もバッチリ! でも、、、 まてど暮らせど WEB …

10月4日、缶コーヒーの常識が変わる。

これ 今度KIRINからでる缶コーヒーの 戦略的キャッチコピーのようです だってラベルにこんなに 大きく書いてあるんだもの(^^;; 俺の常識変えてくれー って気持ちで、 ポカッ、とプルタブを引き グビグビって飲んだとこ …

amazonで中古本が1円で売っているワケ

amazonの中古本コーナーですが わたくしヘビーユーザでございます だって安いんだもの(^^;; 本を読んでいると 「引用文献」 ってのがあって つい欲しくなって amazonで探すと 1円とかでよく売ってます 1円な …

豊洲市場『盛り土問題』に見る根深い課題 Part5

お客はみんな自己中 って書いたし それはそんなに悪いことでもない とも書いたけど もし 自分や自分の家族以上に思ってくれる人がいたら? あなたはどう感じますか? ・やさしい人 ・いい人 などあると思いますが 「この人信頼 …

豊洲市場『盛り土問題』に見る根深い課題 Part4

じつはみんな結構 「自己中心」 ってこと書いたけど、、、 これは 自分と自分の家族が生きていくための選択としては そんなに間違ってことではありません と書きました では、あなたのビジネスでどう考えたらいいのか? ってこと …

豊洲市場『盛り土問題』に見る根深い課題 Part3

本来、人徳が必要な組織トップがなぜ 簡単に「責任を放棄してしまう」のか? そしてそれは、どうして「自己中」と結びつくのか? なんだけど… 結局 「責任を果たす=自己犠牲」 というところが ・自分はどうなってもいいから従業 …

豊洲市場『盛り土問題』に見る根深い課題 Part2

なぜ多くの組織で 「責任を放棄する人がいるのか」 って、テーマ これ正直 自分が10年前だったら、まだこの本質に 気づかなかったな~ 学校や親からの教育ってのは ・世のため人のためになることをしなさい ・他人様に迷惑を考 …

豊洲市場『盛り土問題』に見る根深い課題 Part1

連日、ほどトップニュースになっている 「豊洲市場盛り土」問題 この問題の本質にせまりつつ その本質をあなたのビジネスにどういかせるか ってことをちょっと考えてみたいと思います。 かつ これは「私の人生のプロジェクト課題」 …

ANA 神対応のニュース

3歳児の子どもを持つ親御さんからの投稿 急な体調不調なため、やむを得ず帰省を一日ずらしたのだが、 旅割だし、キャンセル料など数万円の出費を覚悟していたのだが ANAに問い合わせたところ、、、 診断書さえ出せば、無料で日程 …

もし二人を同時に好きになったら、、、

あなたならどんなラブレターを書きますか? 仕事はできるけど どっか抜けているところがある 綺麗系タイプの松子さん 天然ちゃんだけど 何事も一生けん命に 童顔が可愛い竹子さん あなたは全然違うタイプの2人を 同時に好きにな …

1 2 3 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.