amazonの中古本コーナーですが
わたくしヘビーユーザでございます

だって安いんだもの(^^;;

本を読んでいると
「引用文献」
ってのがあって

つい欲しくなって
amazonで探すと
1円とかでよく売ってます

1円なので気兼ねなくすぐに

ポチッ、と押してしまうのですが、、、

支払いは1円ではありません

なぜなら?

送料が256円かかるから

そうなんです!!

販売者は送料で儲けているんですよね~

だって

1円で利益でるわけないじゃん

たとえ0円で仕入れたって

1円儲けてのしょうがないでしょ?

ってことで
送料で儲けていることはわかったんだけど、、、

ここで言いたいのは

同じ257円を請求するのでも

「見せ方」

がある、ってこと

257円(送料無料)

とも言えるし

157円(送料100円)

でもいいし

1円(送料256円)

でもいいです
どれでも257円を請求するわけですよね?

1円もいいけど、、、、
やっぱ「送料無料」も捨てがたいですよね?

でも送料100円って
中途半端じゃないですか?

もしあなたが、真面目に値付けをしているなら
少し「見せ方」を変えてみませんか?


ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;