小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • チラシ

チラシ

ラーメン屋の割引券につられて…

「ラーメン全品3割引!」 のチラシのオファーに惹かれて 今まで行ったことないラーメン店に 行ってきたんだけど… 「う~ん、次はないな…」 って感じ 強力なチラシオファーで 新規のお客様を呼び込むところまでは 成功している …

知ってもらうチラシ…

先日、チラシの相談を受けたんだけど 「とにかくうちのことを知って欲しいんだよね~」 と依頼主さん まぁ確かに知らないよりは 知ってももらった方がいいんだけど、、、 この人 知ってもらうことがゴールなのかな? って思っちゃ …

この番号はなんでしょう?

昨日に引き続き FANCLのチラシですが、、、 右上に「チラシ番号308」 ってありますよね? さて、この数字はなんでしょう ・改版第308号? ・地域番号308? う~ん わからない方へヒントです。 「昨日一番このコピ …

チラシコピー実践(FANCL編)

これFANCLのチラシです。 で一番目立つメインコピーが 「臨床試験済み」 はっ? この商品一番言いたいことって 「遠視・老眼の方にピッタリ」 とか 「もう焦点があわないなんていわせない」 とか 「ピントがすぐにあう」 …

チラシはどっちだ!

不特定多数向けのプレゼンは もともと聴衆の興味レベルが低いため 1つでも伝わったらOK! でも? 「赤ちゃんを落としてしまって困っているママ」 「長年の借金返済の困っている人」 なら、めっちゃ自分向けの解決情報 欲しいで …

人の話は真剣にききません、って言ったけど…

これ相手が,、この興味がない話の場合ね 逆にめちゃ興味がある場合 タイトルだけでくいついてくるような場合 いくら情報があっても足りない! って思い時ってありません? たとえば、、、 真夜中で病院が開いてない時間に 赤ちゃ …

プレゼン資料の基本

10年くらい前かな~ 何時間もかけて20枚くらいのプレゼン資料を作って 先輩に確認してもらったこと まず、ひとこと 先輩:多すぎる 私し:え~、こんなに詳しく書いたのに… 先輩:10個伝えたいからって、10個書いても伝わ …

あはき法第7条

あんま、はり、きゅう師の先生にとって あまりに理不尽な法律 あはき法第7条ですが、、、 要は広告には、以下のことしか書いてはいけません って法律なんですが 書いていいことだけをざっくり抜粋すると —&#821 …

広告メディア相談

昨日、あるクライアントさんから 「ポスティングは一番結果が出るのはわかるんだけど ちょっと体力的に続かなくって、、、 でもポスティング業者は 怪しくて頼みたくないんだよな~」 と相談を受けました。 コレ、まさに正論 ポス …

ないよりあった方が全然いい…

コレ、広島のホテルのフロントにおいてあったプリント すばらしぃ~ と思ったね だって、 「広島に始めて来た人=この近くでお好み焼きや探す」 ってパターン かなりありますよね!? そして、まずそうな店の一律載っているチラシ …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.