不特定多数向けのプレゼンは
もともと聴衆の興味レベルが低いため
1つでも伝わったらOK!

でも?

「赤ちゃんを落としてしまって困っているママ」
「長年の借金返済の困っている人」

なら、めっちゃ自分向けの解決情報
欲しいですよね?

じゃ、チラシは不特定多数に向けて
だすから前者のように
1つでも伝えればいいんじゃね?

ってことなんだけど、、、

ブッブー
違います

不特定多数にだすんだけど
全員が一つでも

ってことではなく

不特定多数のなかから
めちゃめちゃ響く人
1人
に出会うためのもの

それがチラシです。

そして、
その一人が食い入るように見るチラシ
がいいチラシ

ってことです。

「みなさーん!」
ってことでは誰も
振り向いてくれないですから…



ではまた!
今日も全てのことに感謝して
よい一日を(^^;;