月別アーカイブ: 2018年5月
わかっていてもやめられない…
2018 年 5 月 16 日 心理学
わかってるんです めちゃめちゃわかってるんです TV局がわざとCMまえでじらして 結果発表しないことを 最近はそのじらし方がさらに えげつない感じさえします これは誰でしょう、 的な番組で ほとんとど映してる でも顔だけ …
顧客を選んでますか?それとも選ばれてますか?
2018 年 5 月 15 日 チラシ
お客さんにいっぱい来てほしいな 予約の電話ジャンジャン来ないかな お客さんに一番に選ばれる店になりたいな こんな思いでチラシをまいて お客さんにいっぱい来てもらったけど なんだかいまいち儲けにつながらない… なぜだろう? …
宿予約サイトのポイントは本当に喜ばれているのか? その2
2018 年 5 月 14 日 実践ネタ
宿予約サイトのポイントは大して サラリーマンには喜ばれてない と昨日ブログで書きましたが では、 どうしたらサラリーマンは 嬉しいの考えてみましょう とはいっても、、、 1)自腹なので兎に角安いことが嬉しいですよね 2) …
宿予約サイトのポイントは本当に喜ばれているのか? その1
2018 年 5 月 13 日 実践ネタ
今は同じホテルでも 様々な予約サイトから予約できるため どのサイトから予約するか きっと奪い合いなんでしょうね ・価格競争 ・早期割引競争 ・ポイント付与競争 などなどありますが これ、誰をターゲットとした サービスなの …
なぜあの母親は自分の子を自ら殺してしまうのか?
2018 年 5 月 12 日 心理学
ちょっと過激なタイトルだったので 最初に言っておきます これ、 人間の話ではありませんから シャチの世界の話です https://news.yahoo.co.jp/byline/ishidamasahiko/201803 …
彼れを知りて己を知れば、百戦してあやうからず
2018 年 5 月 11 日 実践ネタ
彼れを知りて己を知れば、百戦してあやうからず サブタイトル 「なぜ趣味の店は早々につぶれるのか?」 これ、孫氏の超有名な教え 相手を知り、 自分を知れば、 百回戦っても負けない。 さらに、 自分のことをわかっているだけで …
美味しいお店は、なぜ食器にこだわるのか?
2018 年 5 月 10 日 ビジネス
ちょっとした料亭などで 不格好で、不揃いな器で 料理が出てきたことはありませんか? これ、 経費削減の一環として 整ったきれいなお皿を 買えなかったからでしょうか? 違いますよね むしろ、工場生産ではなく 作家さんの作品 …