彼れを知りて己を知れば、百戦してあやうからず

サブタイトル
「なぜ趣味の店は早々につぶれるのか?」

これ、孫氏の超有名な教え

相手を知り、
自分を知れば、
百回戦っても負けない。

さらに、
自分のことをわかっているだけで
敵のことをわかっていない状態では
勝負は5分5分、

敵はおろか
自分の状況すらわかっていない状況では
危険であるといっています

つまり、、、

ビジネス(戦い)とする以上
市場(敵)を知らなければなりません

趣味(自分)のことなのでよーく
理解していると思うけど
それだけでは「勝率は五分五分」
と孫子は言ってます

そりゃーそうですよね

自分の趣味のことは
めちゃくちゃ理解しているから
つい「勝てる」
と勘違いしてしまうけど

市場を何も知らず、でてみたら
・実は興味がある人がとても少ない
・実はすでに強い競合がいた
・実は違法だった

などなど、要は
自分で制御できない事象を
事前にどれだけ把握しているか?

ってことなんです

なんたって
自分で制御できないことですから
兎に角、把握ができてないと
なんにも手が打てません

自分がどうであれ
まずは敵情視察

何事も
リサーチなしでは
決して動いてはいけません



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■