月別アーカイブ: 2016年5月
「差別化しろ!」って簡単に言うな
2016 年 5 月 10 日 実践ネタ
差別化しろ!差別化しろ! って言うけれど そんなに簡単に差別化なんてできねーよ ですよね~ (^^;; ハッキリ言って 差別化するのは非常に難しい だって今の時代、 どの分野でも競合が多すぎるから そんなときに ・絶対に …
「当たり前なことは誰も知りたくない」の法則
2016 年 5 月 9 日 コピーライティング
今日はギャップの使い方 ですよね! たとえば ・氷の天ぷら ・小6社長の会社 ・3食大盛りダイエット これら ・氷が天ぷらになるわけがない ・小6が起業できるわけがない ・ダイエットで大盛りが食べるわけがない という多く …
ん~っまずい。もう一杯!
2016 年 5 月 8 日 コピーライティング
のキューサイの青汁 「まずい」 とはっきり言ってしまているのに 超ロングセラー商品になってますよね~ これ 「まずい」という言うことで、 「良薬口に苦し」を連想させてます そして「もう一杯」と言うことで なんかよくわかん …
本当に知りたいことは、、、
2016 年 5 月 7 日 ビジネス
明日は母の日ですね~ 我が家も明日のプレゼント 買いに行ってきたのですが… レジにて 私し:プレゼントにしてください 店員:ラッピング、無料と有料がありますが 私し:有料のはいくらですか? 店員:いろいろサイズがあるので …
「有識者」という便利ワード
2016 年 5 月 6 日 実践ネタ
よく 「有識者10人によると…」とか 「有識者会議」とか 賢いことを言いそうな人を「有識者」 って言葉で片付けちゃって言うけど、、、 だいたい、大学教授って肩書きの人が多いですよね~ 他にも ・大学教授 ・医者 ・博士 …
すごくいいサービスなんだけど、、、
2016 年 5 月 4 日 実践ネタ
昨日行ったお蕎麦屋さん アプリダウンロードでデザート一品プレゼント! これアプリをダウンロードしてもらうのに とてもいい作戦ですね ってことで 早速、ダウンロード開始(^^;; しかし、、、 待てど暮らせど なかなかダウ …
共通する脳みその反応
2016 年 5 月 3 日 コピーライティング
昨日サンプルでお伝えしたコピー 「山梨県南部町産 朝採りアスパラ 今朝はまだ畑にいました、、、」 「小さなお子様がいるお父さんへ この本を読み終わったあと 僕は立ち上がることができませんでした(店長)」 「夕方、目が見え …
「こだわりの○○」と書いちゃダメな理由
2016 年 5 月 2 日 コピーライティング
だって、 他の店もこだわっているんだもの… どういう想いで どこをどういう風にこだわっているのか? そして、このこだわりがあると 読んだ人、つまりお客様はどう思うのか? これを書かないと、、、 「他店と同じです」 と書い …