よく
「有識者10人によると…」とか
「有識者会議」とか
賢いことを言いそうな人を「有識者」
って言葉で片付けちゃって言うけど、、、
だいたい、大学教授って肩書きの人が多いですよね~
他にも
・大学教授
・医者
・博士
・弁護士
などなど
肩書きだけで、結構信用がグッとあがる職業の方
っていますよね~
だって大学教授の知識は素晴らしいですもの
その分野を研究することがライフワークなわけで、
誰よりもその分野にかかわっている時間が長いわけで
相当詳しいのは間違いありません
でも
その意見が「公平か?」と言われたら
それは全く違います
っていうか微妙、、、
だからTV局なんかは、その番組に都合の意見を言う人を
「有識者」という言葉でいっちゃうわけですよね~
たとえば「自衛隊反対」の番組を作りたければ
自衛隊反対が持論の大学教授をよんどいて
「有識者を代表して○○大学教授を呼びました」
と言えばいいのです
あたかも、自衛隊のことをかなり詳しいノンポリの人がコメントしているような、、、
それを公共の電波を使っているTV局としてやり方が卑怯じゃねーか
と意見がでそうですが、私もそう思います(^^;;
でもTVってそんなもんなんです
TV局って自分たちの思うとおりにコトを進めるためにやってるだけで
国民に100%公平なものを提供するんなんてそもそも無理な話なんですよね~(^^;;
さてここからが本題です。
あなたのビジネスにも有識者のコメント載せてみませんか?
って提案
まぁ、コレTV局と同じ手法なんだけど、あなたのやっていることがいかに素晴らしいことなのか、
探せばどっかしらの○○大学教授が絶賛している可能性があります。
なので「引用」という形で有識者のコメントを掲載すると、グッと商品の信頼性が高まりますからね
コレ、インチキではありませんよ!
同じ意見をもっている仲間のコメントを載せているだけですからね
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;