もしあなたが
観光地のお土産店経営者なら
GW、サラリーマンと同じように休みますか?

「休みます」

って答えるアマノジャクさんは置いといて(^^;;

まぁ、普通休まず営業ですよね?

ではなぜ営業するか?

だけど

お客さんがいっぱい来ると予想されるから

ですよね~

この一見当たり前の理由

実はかなり大事なんです。

なぜか?

「GWにお客さんがいっぱい来る」

というのは、
あなたの経営努力のタマモノではないから

つまり、GWに観光する、遊ぶ、移動する、

ってのは、
あなたのお店が素晴らしいからではありません。

暦通りに働く人が多いから起こる現象ですよね?

この、イベントに「乗らない手はない」

ってことでです。

もし、あなたが一人で
GWと同じだけの集客をするための広告をしたら天文学的な経費になるでしょう!

こんな高額の経費をせっかく、世の中が負担してくれているのに、乗らないのは「愚か」としか言いようがありません。

つまり、世のイベント
クリスマス、バレンタインデー、入学シーズン、父の日、母の日、GW、お盆、などなど使えるイベントはすべて使いましょう

あなたが、集客努力をしなくとも
お客さんがお金を使う気になってる時ですもの


ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;