小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • 月別アーカイブ: 1999年12月

月別アーカイブ: 2017年7月

見込み客にゴミを送っていませんか?

セールスレターを送る際 宛名印刷された ハガキ、封筒を送っているあなた! それ、みんなに送っている って一発でばれますよね イコール これ広告です って、表紙に書いてあるようなもの つまり 広告=捨てる=ゴミ ってこと …

営業する洗車機

とあるガソリンスタンドの自動洗車機にて… 洗車機:コースをお選びください。 客の声:今日は洗うつもりなかったけど安いからシャンプー洗車だけするか! 洗車機:シャンプーコースでよろしいでしょうか? 客の声:500円だし。O …

電話業界。どっちが有望?

まだまだ技術の進歩 利用者数の増加が見込まれるスマホ・携帯電話業界 うって変って 利用者数が右肩下がり 新しい技術が生まれるわけでもない固定電話業界 もしあなたが カスタム部品屋なら今後どちらに参入しますか? 当然スマホ …

リスクリバーサルの本質 その2

リスクリバーサルをすることによって ・見込み客へ安心 ・自信がある商品というイメージ を与えることができる と昨日までお伝えしましたよね でも、、、 実は最大の本質はこれです 「買って失敗した」 と思われないように、あな …

リスクリバーサルの本質 その1

ご満足できなければ100%返金します! 見込み客が抱いているリストを払拭してあげる これ「リスクリバーサル」って言います 見込み客が買わない理由から リスクリバーサルを提案した場合 頭の中の順のはこんな感じではないでしょ …

ご満足できなければ100%返金します!

たまにこんな売り文句の商品ありますよね? つまり、購入者に対して 「もし失敗しても お金返ってくるからいいよね」 って思ってもらうことが目的です。 もちろん、商品に自信があるから できる広告だけど… あとひとつ決定的な効 …

そもそも稼げるのか? その3

競争原理について 競争原理がない=公務員 のことを言っているわけではありません。 競争がないところを 目指す、探すのです 公務員は 最初から最後まで競争がありません だって儲かる市場じゃないし そもそも独占なので参入でき …

そもそも稼げるのか? その2

これは、業種別平均年収リストです 注目してほしいのは 1位と下位です 1位→電気、ガス、熱供給、水道 いわゆるインフラ系と言われる業種です この業界の年収がなぜ高いのか? と言えば、 会社が安定して儲かっているからです …

そもそも稼げるのか? その1

これは、業種別平均年収リストです これは平均なので絶対ではありません でも「傾向として」大きく外れていません では なぜ同じ時間働いても これだけ給与が違うのか これは、 収入があがらない「本質」を理解しないと 解決しま …

「無い袖は振れない」理論

いくらチラシをまいても いくら新聞折り込みをいれても 何度コピーを書き直しても 全く結果がでない、 ってことがあります それ、、、 あなたの目論見とターゲット層が 不一致してませんか? 特に、高額商品 これは あなたがタ …

« 1 2 3 4 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.