これは、業種別平均年収リストです
注目してほしいのは
1位と下位です
1位→電気、ガス、熱供給、水道
いわゆるインフラ系と言われる業種です
この業界の年収がなぜ高いのか?
と言えば、
会社が安定して儲かっているからです
ではなぜ、安定して儲かるか?
と言えば「競争原理が働かない」から
インフラ系は、投資額が多すぎて
一民間企業ではとても参入できないのです
そうすると、独占状態が続き
競争原理が働かず
「高い値段でも売れる」
という状況が生まれます。
逆に、
・みんながやりたい
・ちょっと資金があれば誰でもできる
・スキルは多少足りたくても問題ない
・そして競合がメチャメチャ多い
この代表が下位の飲食店です
ざっくりいうと
・競争原理がない→高収入
・競争がは激しい→低収入
あなたが望む望まないに関係なく
競争原理が働くと、価格が一気に崩れます
つまり、
個人商店のあなたがすべきことは
「競争が起こらない場所での勝負」
この世の中、そんな場所ねーよ!
と諦めてるあなた
確かに簡単には見つかりません
しかし
これこそが、あなたの仕事です。
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____