実践ネタ
なぜそのチラシでは結果がでないのか その4
2017 年 2 月 5 日 実践ネタ
チラシにはそれぞれ違った目的があって その目的に沿った戦略があるってこと 書いてきたけど 実は、これを読んでいる 個人事業主さんが作るべきチラシは だいたい型がきまってます それは? 「通販健康食品」のチラシに 近いんだ …
なぜそのチラシでは結果がでないのか その3
2017 年 2 月 4 日 実践ネタ
もしあなたが工務店のチラシ担当なら 通信販売の健康食品のチラシを真似したらどうでしょう! 〇〇工務店 初回ご購入者 驚異の90% OFF って 家は何回も買うわけねーだろ ってね そう、通信販売はあくまで初回をお得にする …
なぜそのチラシでは結果がでないのか その2
2017 年 2 月 3 日 実践ネタ
あなたがもしエステ店をオープンしようとした場合、 スーパーのチラシを真似て 〇〇エステ:本日新規オープン大特価 Aコース 40%OFF Bコース 30%OFF Cコース 20%OFF Dコース 10%OFF って、スーパ …
なぜそのチラシでは結果がでないのか その1
2017 年 2 月 2 日 実践ネタ
【〇〇パチンコ】のチラシ !新台入荷!本日 朝10時開店 とデカデカとかいてあるチラシ 【〇〇スーパー】のチラシ 本日卵特売 1パック88円 など特番品がところせましとかいてあるチラシ 【〇〇健康食品通販】のチラシ 初回 …
チラシは〇〇で生死がきまる
チラシをつくっていると 伝えたいことがたくさんあるので いろいろ考えなければなりません 誰に伝えるか? 何をつたえるか? どう伝えるか? どう感じて欲しいのか? どう行動してほしいのか? と、、、、 山ほど考えることがあ …
アート引越しセンター。名前の由来
2017 年 1 月 30 日 実践ネタ
「アート♪ 引越しセンターへ」 って耳に残っているかたも 多いかと… さて今日は アート引越しセンター の名前の由来についてちょっと アート=ART=芸術? って思いますよね? これ、僕もそう思ったんですが 全然ちがうん …
負の感情ってどう伝えればいいの?
10年前くらいかな~ とT先輩が部長と口論になって それがきっかけで会社を去ることに… まぁ、はたから見れば どっちもどっちなんだけど 辞める、って決めた以上 「立つ鳥跡を濁さず」 でさればいいんだけど… 最後の最後に …
物事が計画どおりに進まないあなたへ
2017 年 1 月 28 日 実践ネタ
会社勤めのときは、、、 「計画はどうなんだ?」 「なぜ計画に対してそんに遅れているんだ?」 「どうしてそんな無茶な計画をたてたんだ!」 とにかく、計画、計画、計画 とめちゃめちゃ言われます。 中には計画策定だけで徹夜 な …
新人営業マンの致命的なミス
2017 年 1 月 27 日 実践ネタ
昨日時間があったので ふら~、って 車ディラーにの新車を見に行ってきました 担当してくれたのは、かなり若手の営業マン 店「いらっしゃいませ。今日はどのようなご用件で」 私「ちょっと見たい車があったので」 店「買い替えをご …
トランプ相場の乱高下にどう対処すべきか?
2017 年 1 月 26 日 実践ネタ
トランプ氏大統領決定から 為替グングン動いてますよね~ あながた貿易会社の社長なら この為替の乱高下に対して 何をすべきでしょうか? なにができるか ちょっと考えてみてください ↓ ↓ ↓ 答え:ジタバタしない で …