小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • ビジネス

ビジネス

排除します

「排除します」 これ、今年の流行語大賞になるんじゃないか ってほどインパクトのあった言葉ですよね だって これを言ってなかったら 巨大野党連合が誕生し 本当に与党になったかもしれないくらい 当時、勢いがあったから 自公が …

モテない男とダメチラシの共通点

「始めまして 田中一郎ともうします 私は南大学工学部大学院を卒業しまして いまは東証一部上場企業の南芝電機で次世代半導体の研究をしています。 趣味はスキューバと乗馬と愛車のベンツでドライブです 家族構成は、弟と妹が一人ず …

インターネット広告が、TV広告より圧倒的に優れている点、とは?

インターネットがこれだけ広まり 10年前は「IT革命」なんて言っていたのに もう「IoT」の時代ですよね~ もうTVなんて見る人はいなくなり みんな、パソコンやスマホしか見ないよ なんて言われてたけど まだまだTVは生き …

なぜ、ランボルギーニはあんなに高額なのか?

先日、トヨタ というか日本のフラッグシップカー センチュリーのフルモデルチェンジが発表されました ゲゲ いったいいくらなんだろう ってググってみると 予想価格で2000万円くらいらしい… あっ、そうだ もっと高い車、ラン …

値段のつけ方

この3連休、 伊豆に一泊で行ったきました。 行楽の秋 しかも3連休 宿が一番高いときです 別にこの一番高い時期に行かなくても… とも思うわけですが… 高くでもこの日が一番いい ってことでこの日程に なったんだけど… ここ …

チラシの弱点

ダーウィンは数ある広告メディアのなかでも 基本的にはチラシ押しです クライアントさんにも まずはチラシから入るようすすめます なぜか?それは ・初期費用が安く、 ・フィードバックがかけやすく、 ・反応は非常にダイレクトに …

味は評判なのに売り上げがあがらない理由…

・食材には絶対の自信がある ・味には絶対の自信がある ・接客には絶対の自信がある 一度食べてもらえれば 絶対に良さが分かってもらえるのに… でもリピーターにならないんだよな… なんでかな~、 みんな見る目ないなのかな… …

「お腹すいた」vs「おいしいもの食べたい」

さて、この勝負 どちらが欲求として勝つでしょうか? って 人間ならだれでもわかりますよね 「おいしいもの食べたい」 は、食料が食べれるという前提のとき 選択を行う行為ですよね でも 「お腹すいた」は とにかくなんでもいい …

なぜ人は文章を書くのか?

書きたいから、、、 ではなぜ? ・ただ字を並べたいから? ・日本語をいっぱい使ってみたいから? ・万年筆のインクを減らしたいから? ・字をいっぱいかける人がかっこよく見えるから? ちがいますよね? 文字を書いて、自分の思 …

伸びる人は群れない?

リーダとは孤独なもの 結局、「群れる」とは他人の意見を迎合し 角が立たないようにふるまうことでもあります つまり、 自分の意思が反映されづらい環境を 自ら作ってしまっていることに他なりません だから、 その他大勢として生 …

« 1 4 5 6 29 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.