リサーチ
インターネットで検索できないもの…
2017 年 10 月 1 日 リサーチ
インターネットって これだけ普及してくると ホームページの数も爆発的に増え続けているわけで しかもこれから何十年、何百年の間に さらに指数関数的に増えることでしょう で これだけホームページが増えると もう公開されてない …
いくら電子化が進んでも現金がなくならないワケ…
2017 年 9 月 23 日 リサーチ
コンビニでめっちゃ行列できてんのに 現金で支払いするやつとか意味わかんねー って吠えている人がいました まぁ、僕も結構現金使うので耳が痛いんですけど キャッシュレス生活をしている人からすると不思議でしょうね 「なんで毎回 …
あなたが入手したとっておきのその情報、大丈夫ですか?
2017 年 9 月 15 日 リサーチ
以前こんな社長Bさんに会ったことがあります。 「私は大手A社で開発責任者まで勤め上げた人間なんです。 だから、A社の奴はみんな私の奴隷みたいなもんなんです。 いまだに私に対してハイハイ言ってるよ。 A社に参入するなら、私 …
あなたの95%は誰かに乗っ取られている?
2017 年 5 月 10 日 リサーチ
あなたが最近買った服 思い出せますか? では、 「なぜ購入したのか?」振り返って その服をえらんだ理由を 奥様(旦那様)へ言葉として説明できますか? まぁ、できたかもしれませんが…(^^; 一般的には、生活者が自分自身で …
ドイツ人は長時間労働をしないのに、なぜ日本より生産性が良いのか?
2017 年 4 月 13 日 リサーチ
ドイツのイメージといったら ・工業王国 ・ルール工業地帯 ・ベンツ、BMW、VWという自動車王国 ・高圧洗浄のケルヒャー ・長期休暇 ・ソーセージとビール ・EUの中心国 こんなイメージでした でそのイメージは 別におお …
男性コピーライターは、どうやって女性の気持ちを理解するのか?
2017 年 3 月 22 日 リサーチ
役者さんの役作り ・激やせや激太り ・スキンヘッド ・抜歯 などなど その主人公になりきって演じるために 身も心もなり切るために 様々なことをしているようです だって、そうしないと本物に見えないから ってことだと思います …
「引きこもり対策」と「地方分権」
2017 年 3 月 6 日 リサーチ
地方分権と叫ばれて久しいし 僕自身も基本的に地域に根付いた課題は 地方分権が望ましいと思ってました しかし、、、 「ひきこもり対策」 は、地方に移譲しない方が望ましいと 家族は言っているそうです 地方に移譲されれば 担当 …