小さなヒントから、超実践的な集客テクニックまで…
集客力アップ講座
  • HOME »
  • 集客力アップ講座 »
  • 実践ネタ

実践ネタ

ビジネスで何よりも大切なこと その1

ある家のチャイムを鳴らしても 玄関を 開けてもらえる人と 開けてもらえない人がいます たとえば 開けてもらえる人 ・家族 ・宅急便業者 ・市役所の人 ・警察 ・ご近所さん では 開けてもらえない人とは? ・初めてきたの営 …

あなたのビジネスはAIに勝てるのか? その3

ずばり! といかいったけど↓ここに書いてありますよね(^^;; 「自分で生み出すことにできる仕事」 「人間vs人間で血の通った会話が必要な仕事」 に価値がでてきます 学校の勉強ができるとか全く関係ありません ・新しい機械 …

あなたのビジネスはAIに勝てるのか? その2

もしこのリストを始めてみるのなら それなりに衝撃をうけますよね!? だって、 ・融資担当者とか ・会計監査員とか 特別な技能をもち経験があり とても高給な人たちですもんね でも、 それAIが一番得意なところなんですよね …

あなたのビジネスはAIに勝てるのか? その1

20年前くらいかな~ 「今からはITの時代」 「世の中はどんどんIT化がすすむ」 「パソコンが普及した事務員は不要になる」 なんて言われてましたよね~ 実際書類の入力を紙に鉛筆で書き込む 会社はもうないと思うけど 事務員 …

ボルボ1台無料プレゼント! 応募したい?

今こんなキャンペーンを ボルボでやっているようです そりゃ、 ボルボが1台ただでもらえるなら 絶対応募するよね~ といって きっと多くの人が応募することでしょう! そうすると 応募欄に ・名前 ・住所 ・現在の所有者は? …

その交渉、すぐにやめろ!

ビジネスにおいて 交渉はつきもの 交渉とは、 先方と折り合いがつかない場合 お互いの譲り合いポイントをみつけながら 破談にならないように進めながらも かつ、自社のポイントを少しでも高く得ようと 会話すること ですよね? …

これは親切?不親切?

先日、ちょっとやりたいことがあったので とあるWEBツールのおためし版、 一週間で800円だったので 使ってみたんだけど、、、 一週間経過しても あれ?まだ使える と思った瞬間ひらめきました 「やばっ!!!」 これもしか …

あの「タニタ食堂」曲がり角? その2

タニタのメニューは一時 一世を風靡し もてはやされたんだけど いまはかなり厳しい様子、、、 では一体、なぜもてはやされたのか? もともとはタニタの 社員食堂のメニューが 有名になったんですよね では一般的な社員食堂の特徴 …

あの「タニタ食堂」曲がり角? その1

塩分摂取多い秋田は閉店へ  ずばり このタイトルはヤフーニュースパクリです (ちゃんと書いておきます) このニュースきいて 「やっぱりな…」 とすぐに思いました いかにも後出しじゃんけん っぽいコメントだけど(^;; 実 …

どうにもならないとき…、絶対にしてはいけないこと

昨日は、部品が手に入らなくて どうにも回らないとき どうするか? って話を書きました とにかくまずは 「現状を受け入れる」 ことが重要ですよね 間違っても 「気合で乗り切ります」 とか宣言してはいけません かといって や …

« 1 5 6 7 33 »
PAGETOP
Copyright © 具体的な集客アップなら ダーウィン All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.