実践ネタ
【速報】山梨県、ついに東京都に併合へ
2017 年 4 月 1 日 実践ネタ
これであなたも今日から晴れて都民に! 「県民から都民になった記念 本日に限り特別セールを開催中」 なんて広告あったら 楽しいと思いませんか? これ、4月1日だけ笑って許される広告ですよね!? ・セール ・キャンペーン と …
籠池さんを見習おう!
2017 年 3 月 31 日 実践ネタ
今、ときの人 と言えば真っ先に名前があがるのが 森友学園「籠池泰典」さん この人すごい 「安部昭江夫人から確かに100万円もらいました」 と国会で言っちゃうんだもん TV中継もされ全国に放送される その場には国会議員の偉 …
雪崩被害にあわれた高校生の顔をみて涙がとまりませんでした
先日、栃木で起きた雪崩事故 高校生7人を含む8名が亡くなられた 大事故となりました ネットやTVの速報で 大変なことが起こったぞ とは思ったものの すぐに通常の生活に戻りました しかし 翌朝のTVニュースでは 亡くなった …
メルマガとポスティングチラシの共通点とは?
2017 年 3 月 29 日 実践ネタ
さぁ広告しよう! と思うといろいろなメディアがありますよね~ ・新聞広告 ・新聞折り込みチラシ ・ポスティングチラシ ・TV-CM ・ラジオ-CM ・インターネット広告(PPC) ・eメール ・ダイレクトメール ・Fac …
「伝える」と「伝わる」の違い その5
2017 年 3 月 28 日 実践ネタ
広告・チラシ これ、あなたのメッセージを「伝える」 最たるもんですよね!? あなたは伝えてます 一生懸命伝えてます でも 「伝わってますか?」 たとえば 「開発期間15年、待望の新商品発売!」 とあなたが15年間苦労した …
「伝える」と「伝わる」の違い その4
2017 年 3 月 27 日 実践ネタ
<昨日の続き…> もっと短くしろ もっと短くしろ と言われ 20ページあった資料は5ページほどに しかも字は大きいため 文字数はかなり少ないです。 その時言われたのが 「10個言って1つも記憶に残らないより …
「伝える」と「伝わる」の違い その3
2017 年 3 月 26 日 実践ネタ
<昨日の続き、、、> DRは、 ある程度 利害関係が同じ立場の人が 立ち会うので、 知識もあるし、理解しようという気持ちもあるし 何より、一緒に良いモノを作り上げよう! って気持ちがある、 こんな前提があった …
「伝える」と「伝わる」の違い その2
2017 年 3 月 25 日 実践ネタ
このミスをきっかけに 自分の中でDRの重要性はドンドン高まっていきました 「俺のミスを何とか見つけてくれ」と、、、 自分では当然、完璧と思って設計しているわけだから 自分では発見できないわけです じゃ、どうしたら発見して …
「伝える」と「伝わる」の違い その1
2017 年 3 月 24 日 実践ネタ
エンジニア時代の会議と言えば、、、 ほぼDR(デザインレビュー) でした これは、設計したものがホントに正しいかどうか 様々な立場(社内・社外・他部署・経験者etc)の人に 見てみてもらい 本当に正しく設計できているのか …
最も効果のあるマーケティング勉強方法とは?
2017 年 3 月 23 日 実践ネタ
マーケティングの勉強をした人 特にダイレクトレスポンスマーケティング をほとんどの人勉強した多くの人が 感じること 「これ、超面白い!」 心理学のこと、コピーのこと、 集客のこと、リピータのこと、 メディアのこと、マイン …