昨日、売り手には必ず
ターゲットがいる
って話をしたんだけど

今日は「う~ん」
と思った身近な例を、、、

先日、実家に行ったら
親父が「少し安くなるからプロバイダ業者を変える」
とか言っている

全然そんなこと詳しくないのに
大丈夫かな?
なんて思ったんだけど

「業者はが設定は簡単だし、もしわかんなければ来る」
っているから大丈夫だ、言って
と頼んだらしい

数日後、案の定、
「○○のIDを設定してください、
って言われてもわかんねーよ」
なんて言っている

で、
結局業者を呼んで
全てやってもらうことに

問題なのは業者

ITのことに全く無知であろう
高齢者を捕まえ
「簡単だから」と誘導し
結局、訪問して全て行なうことに

それだけの手間をかけて
儲けがいくらあるのだろうか?

私から言わせると
完全にターゲットを間違えている

IT無知の高齢者に
どれだけ手間がかかるか
シミュレーションできていない
んだよね~

これ、
関係者全員が
不幸になるだけで
誰も得しないんだもの

最初から
高齢者には売らない
ってことにしなきゃね

目先の利益だけ見て
誰もでも売ってはいけない
ですよね?



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____