お店に行けば
「いらっしゃいませ~」
と愛想よくしてくれることが
ほとんどだと思うけど…
なんだか
あんまり説明する気がないな~
本当に売る気あるのかなぁ~
なんて思ったことはありませんか?
で、今日問いたいのは?
お店の人が
「本当に売る気がない場合です」
もしあなたが
「これいくらになるの?」
「あっちのお店はもっと安かったわよ!」
なんてことばかり
価格のことばかりいう客であれば
お店も
「じゃぁ、そっちで勝ってください」
って気持ちになりかねませんよね
ようは売るほうも人を選ぶ
ってことです
これは店の対応だけではありません
そもそも
富裕層がターゲットであって
一般向けではない
なんてこともありますよね
そう
買い手は、必ずしも全員が
お店のターゲットになっているわけではありません
たまに売れることも
あるでしょう
でも
売るほうも、ターゲットを絞ったほうが
売りやすく、実際うれるのです
自分が買い手になってしまうと
つい忘れがちだけど
必ず売り手にはターゲットがいます
あなた自身
ちゃんとターゲットを絞って
売っていますか?
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____