最近のファミマは
レジの裏で
学生がおしゃべりしながら
食べたり飲んだり

イートインスペースが
あったりするよね

あれは何のためにあるか
っていうと、まさに
そこで食べてもらうため
つまり、集客のため

でついに、ファミマ
集客のために
こんなものを一緒にしちゃいました

そう、コインランドリーです

個人的には
コインランドリー単体でも
まだまだ事業拡大が望めると思っている
ので、コンビにと合体とは
ファミマもいいところに目をつけたな
って思います(上から目線)

コインランドリーってなぜ
まだまだ伸びるのか?
ってことなんだけど

使い方の幅がまだまだいっぱいあるのに
提案、宣伝が足りてないって思うの
つまり提案と宣伝
「えっ、こんな使い方もあるの?」
ってことが
伝わればまだまだあると思うんです

おそらく、現在のイメージは
・洗濯物が多い日にしか使わない
・雨の日の感乾燥に便利
・意外と高い
・前の人の洗濯物がいれっぱ
・待ち時間が中途半端

ってことは
「これらが違うよ!」

って提案と宣伝ができれば
そのひとつが
「待ち時間の使い方の提案」
をファミマがしたんですよね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____