会社は大きくなると上場したがりますよね~
たとえば、東証2部に上場するにいくらかかるのか?
↓↓↓
http://www.agateconsulting.jp/ipo/overview/chapter18.php
概算ではあるけど、ざっと5千万円
いくら大企業っていっても
5千万円はそれなりに大金
では、なぜそんな大金を払ってまで上場するのか?
っていうと
一つは、株価を公開して資金を集めるため
資金調達です
極端に言うと
5千万円出して、5千万円以上集まれば
もうそれでOKですよね?
が、ココは株価のブログではないので、
資金調達の方は触れません(^^;;
であと一つ重要なのが
「信頼度アップ」
です
この信頼度、ってのが
ビジネスにおいては
とにかく重要なのです
ビジネスは常に成長が求められますから
どんどん開拓を行っていく必要があります
ってことは、会ったことない人に
営業に行くわけですが
一番の難題
「新しい営業を待っている人は誰もいない」
ってこと
どの会社も
既に、現状の環境ってものがあって
わざわざ、海のものとも山の者ともわからない営業マンの話に
付き合っている時間はない
ってことなんです
だから、
もしトヨタの100倍性能がいい
車メーカーができたとしても
100人にきいたら、
100人がトヨタを買うと思います
だって、そのメーカ知らないんだもん
そのメーカは、すごく性能がいいこと
知ってもらうところから始めないといけません
でも、もし
「私たち、無名かもしれませんが
実は昨日東証一部に上場したんだです」
ってことになれば
「へぇ~、それは立派な会社だね」
「ちょっと興味あるね」
ってことになりますよね?
東証一部に上場している
↓
かなりの売上規模がある
↓
既にかなりお客さんがいる
↓
かなりのお客さんから信用されている
↓
この会社は信用できる可能性が高い
って連想で
信用がアップするわけです
では個人事業の場合
「信用」はどう考えたらいいんでしょう!
続く…
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____