今日銀行に3万円分を
新券に変えにいったところ
帰り際、行員の女性に
「結婚式ですか?」
と話しかけられ
「そうなんです~、職場の後輩なんですけどね~」
などとちょっとした談笑に
なりました
普通、どの銀行行っても
入り口で番号札をとり
番号札で呼ばれ
引き換え証をわたし
お金を渡し
「降矢さ~ん」
と呼ばれ
新券を受け取って帰る
特段不快なわけでもないし
非の打ちどころのない対応です
どの銀行いっても同じ
だから、どこでもいいや
って思っちゃう
でも、あの銀行いくといつも
ちょっとした会話が楽しいんだよね~
って思ってもらえたら
全く同じサービスをしていても
競合店よりリードすることができますよね?
そう!
全く同じ品質のサービスを提供す場合
「何を買うか」ではなく「誰から買うか」
が勝負の分かれ目になります。
誰から買うか?を決めるとき
お客様は何をみて判断するでしょう!
・信頼できる
・実績がある
などいろいろあるでしょう
でも
「あの人から買うと楽しい気持ちになる」
これもとても重要な理由ですからね
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よいいちにちを(^^;;