今年は○○色のコートが流行ります
今年は○○タイプのブーツが流行ります

で?

って思ってしまうのは
男子だからかな!?笑

流行っても、流行らなくても
いいものはいいし
イマイチなものはイマイチであって
去年買った「いいもの」でいいじゃん

って正直思ってしまいます(笑)

でも

流行り情報を入手して
流行りに乗ろうとしている人が
たくさんいるもの事実です

だから流行りが重要視されるわけだし
流行りに乗ることで安心を得ることもできるわけです

じゃ、そもそも
「なぜ流行りにのりたいのか?」

ってことなんだけど、これは心理学の問題になってきます。
これは「バンドワゴン効果」といって、
ある選択が多数に受け入れられている、流行しているという情報が
流れることで、その選択への支持が一層強くなること

そうつまり
流行っていれば流行っているほど
大勢の人がその方向を向けば向くほど
より多くの人がさらに同じ方向を向く
ってことになります。


あなたのビジネスではどう使ったらいいか?
っていうと

あなたの商品を買うと
より多くの人と同じ方向を向けますよ
ってことを暗に伝えてあげること

ここ
ポイントなのが「暗に伝える」
ってところ、、、
露骨に伝えると逆効果になってしまいますからね

ではまた!
今日も全てのことに感謝して
良い一日を(^^;;