年が明けるとこんなニュースがあります
「今年もでました高額福袋!
なんとその額一億円。限定3袋」
っておいおい
そんな福袋誰だ買うんだよ、、、
って思ったあなた
少なくとも
あなたは買いませんよね?
っていうか
店が考える、こんな人が買ってくれるのでは?
の「こんな人」にあなたは入っていません
だから、お店としては
あなたが「そんな高いの買うわけねーだろ」
っていくら思っても全く問題ありません(^^;;
つまり
あなたが「いらない、買えない」
って思ったものが売れないわけではありません
だって
あなた以外の人が買うから
そう、商品は
「あなたが買うか買わないか」
を基準にしてはいけません
それを市場(お客様)が受け入れてくれるか
受け入れてくれないか
ここで決まります
もちろん「あなたのこだわり」
・これを売りたい!
・こんなサービスをしたい!
・好きだから売っている!
って思いはあるでしょう
それはそれで大事です。
それでお客さんがいっぱいつけば全く問題ありません。
でも
お客さんが全くつかなかったとき
それは市場が受け入れてくれない
と考えること。
それを自分で気づき修正できること
ここがポイントですからね(^^;;
ではまた!
今日も全てのことに感謝して(^^;;
あなたにもよい一日を