昨日
「おいしい」と「おいしそう」
の違いをお話ししましたよね
ではなぜ言葉だけの違いで
「おいしそう」
と感じるのでしょうか?
「イタリア直輸入チーズ専門店」
って書いてあることから
チーズにめちゃめちゃ詳しい人が
ピザにあうチーズを厳選しているにちがいない
ってイメージしまうから
つまりファミレスでは感じることができない
高い専門性の結果を
得ることができる
と
読み手が想像できるわけです
たとえば
白衣を着た人がクスリの効能を説明するのと
スーツを着た人が同じ薬の効能の話をするより
信憑性が高まってしまう
ってことです。
これ「権威」っていいます
あなた自身がそんなにすごくなくても
あなたが売っている商品・サービスを一緒に提供している人
もしくはその説明を行っているひとの権威が大きければ大きいほど
その人のコメントとして、出すことがとてつもない
信用をえることができますからね
なるべく、信じてもらえる、知名度のある人を
是非さがしてくださいね(^^;;
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
良い一日を(^^;;