昨日は娘の最後の幼稚園の運動会
これで最後なんだな~
と思いつつも初めて参加したのが
もう9年前なので正直記憶が混乱していて
全て覚えているわけではありません(^^;;
今は末っ子が年長なので
もう手を焼く子はおらず
ゆっくり演目をみれるわけですが、、、
小学校とは違う
独特の雰囲気があります
それは
「子どもがとても小さい」
ってこと
それがかわいくって
どのおじいさんもおばあさんも
お父さんもお母さんも
みんな、わが子のように応援している
「子は宝」
っていうけど
自分の子供だけでなく
社会にとって子供ってのは本当に
尊い存在なんですよね~
世の全ての生物は例外なく
子孫を残すことで進化してきました
遺伝子のいの一番に
子孫を残すDNAがあります
交配して
子育てを行い
大きくなったその子がまた子を産む
その過程のなかで
「愛情」
という感情が育ったはずで
愛情なくしては子孫を残す
という進化はなかったと思います。
この大人から子供への愛情
をひしひしと感じることができる場所
それが運動会、ではないかな
と思った一日でした
さて、前置きが長くなったけど
この「愛情」がどうビジネスになるか!?
愛する人を助けたい
→医療ビジネス
愛する人が将来立派になって欲しい
→教育ビジネス
愛する人を思うが故に
お金を払ってでもなんとかしたい
これが、ビジネスの基本になります
逆に
綺麗な場所に行って美味しいものを食べて楽しみたい
→旅行ビジネス
なんて言うのは、順番からしたら
直近で家族に医療問題がない人がお金を
払うわけですよね?
人間は、お金を払う優先順位を持っています。
当然、優先順位が高い方が高額でも支払ます。
どうでもいいことは、100円でも支払たくありません。
あなたのビジネスは
お客さまに欲されてますか?
どうでもいいことを高く売ろうとしてませんか?
ではまた!
今日も全てのことに感謝して
あなたにも良い一日を(^^;;