リオ五輪
日本勢のメダルラッシュは凄まじかった
ですよね~
僕が一番感動したメダルは
男子体操団体かな~
普段から体操のこと知ってんのか?
って言われると全然詳しくはないんだけど…
でも
内村選手は知っていました
「団体の金メダル」だけ無かったから
悲願だったことも初めて知りました
感動した理由は
予選4位からの復活劇
というドラマ性があった
ってとこは大きいと思います
でも、
本当の理由はたぶん
違うんだと思います
競技は数分です
でもその裏には、何年何十年という
練習に練習を重ねた「努力」があるのです
血の滲むような努力をしてきた
信じられないような努力をしてきた
その選手たちが
最後の最後にとてつもないパワーをだしきって
戦っているということが
という背景が
イメージできるからではないかな?
正直、若いころ
ここまで感動しませんでした
それはきっと
自分自信が「努力がつらい」
というところまで
努力をしてなかったからだと思います。
あなたの商品だって同じですよ
購入したら、こうなるんだ!
というイメージを持ってもらうような
説明・営業・広告
をしないと伝わんないですからね~
「安さ」を前面に出した商品
それは日々の消耗品だけで十分です
努力のつらさがちょっとわかる大人より(^.^)
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;