法人向けサラリーマン営業マンが起業して、自信作のオリジナル商品の売ろうとして一番最初に陥るワナ、、、
それは…
あれっ?お客様が振り向いてくれない
サラリーマン時代にはあんなに話を
きてくれたのに、、、
おっかしいな…、
おっかしいな…
これは深刻です
だって「買おう」ってさせることが
一番難しいから
サラリーマン時代はその難しさが
なかったわけです。
たとえば、ある会社が自社ビルを建てる
という決定がされたあと、建設業者が複数社
呼ばれるわけです。
で何をすればいいか、っていうと
・他社より○○がいいんです
・他社より○○円安くできるんです
・他社より10年後のサポートが違うんです
ってアピール
つまり
「そろそろビル必要じゃないですか?」
「今から当社でビルを作りませんか?」
なんて営業はしないのですから
もう買うことが決定していて、
どこから買うか、ってことだけに
迷っている人たちだけなのだから…
でも起業してオリジナル商品を売ろうとする場合は違う
「うちの商品を買いませんか?」
ってことをしなければならない
つまり、商品の売り込みを
しなければならない
でも
人は「売り込まれるのが大嫌い」
そしてこのギャップが乗り越えられない、、、
で、ここで登場するのが、、、
続きは明日(^^;;
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;