実践ネタ
レビューをやめた方がいい商品 その1
2018 年 4 月 2 日 実践ネタ
おそらく アマゾンを使ったことがない人は もういないんじゃないか!? ってくらいアマゾンは一般市民の生活に はびこっていますよね~ アマゾンが流行っている理由の一つに 「レビュー」機能があります。 これいいですよね 販売 …
食べ方が汚い奴は何をやってもダメ
2018 年 3 月 28 日 実践ネタ
「食べる」 って自分のお腹を満たす行為なので 別に他人のために食べているわけではないのは いうまでもないけど 他の人がいる場所で「食べる」 ってこともあり これは自分一人が良ければいい ってわけではなくなってきます 特に …
ちょっと高くても、買わせるパワー
2018 年 3 月 27 日 実践ネタ
5年くらいいつも買っている 制汗剤を買いにドラッグストアに 行ったんだけど いつもより1.5倍近い高いのを つい買ってしまいました なぜ使ってみなければわからない 制汗剤をコピーだけで買ってしまったのか それは、、、 「 …
「すごくよかったです」って言ってくれたのに、なぜもう来てくれないのか? その1
2018 年 3 月 25 日 実践ネタ
みんな、一度施術を受けたあと 「すごくよかったです」って 言ってくれたのに、 なぜかそれから 予約につながらないんです 一度施術うけてくれて 良さをわかってもらえたのに… これ、あるあるですよね? これはあなたの一歩的な …
野党がいつまでも野党の理由 (後半)
2018 年 3 月 24 日 実践ネタ
森友問題は野党にとっては 安倍政権打倒の千載一遇のチャンス で 野党がずっと言っているのは 昭恵夫人の不当な関与があったのでは? の一点だけど 世の多くの人は、気づいてます 近づいてきたの籠池氏の方で、 昭恵夫人は使われ …
野党がいつまでも野党の理由 (前半)
2018 年 3 月 23 日 実践ネタ
昨今、 一番盛り上がっている政治ネタといえば 森友ですよね~ 真相はわかりませんが、私の見立てはこうです ・籠池さんは何としても国有地を安く買いたい ・籠池氏は脇の甘そうな昭恵夫人へ近づく ・昭恵夫人は若干右思想の籠池氏 …
残念なドライヤーの拡販術
2018 年 3 月 21 日 実践ネタ
先日とまった温泉宿の 更衣室に、ちょっと良さな(イオンとかでる) お試しドライヤーが置いてあった ドライヤーはお試ししてもらいたくても 昼下がりに、すでにヘアセットして 電気量販店に来店した奥様に 試してもらっても すで …
なぜ小さい子供は大声で騒ぐのか?
2018 年 3 月 18 日 実践ネタ
先日いったショッピングセンターで 床に寝そべって泣きじゃくって 大声で何かを発している 小さな男の子がいた 絵にかいたようなダダのこね方で なんか久しぶりに見た気がしだんだけど… 親はその隣で、一生けん命 さとしている …
営業がうまい人の特徴
2018 年 3 月 16 日 実践ネタ
「営業」ってどんな仕事? ちょっとあらためて 考えてみて欲しいんだけど 黙ってても、広告しなくても 知名度があり、勝手に売れるすごい商品 は営業する必要がないわけで つまり、 何かしないと売れないものを なんとか売る、の …
100円ショップに来店する人の共通点
2018 年 3 月 15 日 実践ネタ
おそらく、誰しもが一度は 行ったことがあるだろう 100円ショップ この店に来店する顧客には 例外のない共通点があります それは??? 商品が1個100円であると いうことを知っている そして 100円だから買おうとして …