ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
Direct Response Marketing
ダイレクトレスポンスマーケティング
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

10年以上前かな~
コジマ電機に行って
「一番安いプリンタ下さい」
って言って買ったことがあります

なんとプリンタ本体価格は9800円!
なのに、替えのインク代が4000円!!!

はい???
インク代が本体の40%もすんの?

ありえない
ありえない
ありえない

って思いましたたが、、、

今思えばこれがまさに「リピータビジネス」

プリンタ本体が「CPA」とすれば
インク代がLTVなんです

はい!ここででてきました

LTV(Life Time Value)
日本語で「顧客生涯価値」

っていいます

一度買ってくれたお客さんがその後
さらにお金を払ってくれる金額の総額
なんですよね~

式であらわすと
LTV = (平均購買単価)x(購買頻度)x(継続購買期間)

です。
ってことは

CPA < LTV さえ、成り立てばCPAはいくら高くてもよい ってことになりますよね? 広告費(CPA)が10万円でも LTVが5万円のお客様が3人来れば 10万円の広告は十分価値があった ということが言えます 但し!? LTVは一度きてくれたお客様のことですから ココはチラシでどうこうでいるところでは ありません 一度来ていただいたお客様に もう一度来ていただくためには あんなことや、こんなことを しなければなりません 一度来ていただいたお客様にもう一度 きてもらう「仕組み」 これしっかり作ってくださいね

ではまた!
今日も全てのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;