ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
USP(Unique Selling Proposition)
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

以前、販売担当していた電子製品ですが

非常に値段にシビアな分野
もう$をこえてセントで調整するくらい
シビアなコスト競争が日常

でも、当時扱っていた担当製品は
競合とほとんど仕様は変わらないのに
どっちを使ってもほとんど変わらないのに

○○で優位であっため
競合より少し高く売ることが可能でした

さて○○とは?

ですが、、、、


製造TAT(期間)が短い、ってことです

は?

ソレ、お客さんにどうメリットが?

ですが

製造TATが短いと、
「直前に発注することができる」

ですね~、つまり、
「余計な在庫をもつリスクから解放される」

在庫が多いと
「売れなかった場合、損金になります」

売れないものを大量にかかえるより
多少高くても、直前に発注できるメリットの
方がはるかに大きなメリットなのです

だから?

単品、単発の価格だけではなく
長期的な視点で安くなる提案
アナタもしてみませんか?

こんなヒント、いかがでしょうか?

・毎回薬を買うより安くなる
・毎回病院へいくより安くなる
・毎回美容院へ行くより安くなる

この技、必ずつかえるわけではありません。
でも「もう価格を下げるしかない」
という思考からは脱却してほしいんです…


ではまた!
今日も全てのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;