ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
競合他社との差別化は不可能ではないが、本気で取り組まなければいけない難しいこと
ジャック・ウェルチ
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

鶏肉問題の発覚からなかなか業績を
回復させることができないマクドナルド

昔は、不祥事はほとぼりが冷めれば
お客様は戻ってきましたが
マクドナルドの場合、
なかなかそうはいかないようです

ではどうしたらよいのか?
などとという大それたことを言うつもり
はありませんが、ひとことで言うと
「時代」が昔と違う
ことは間違いないでしょう

では昔と今、どう違うのか?

ですが、、、

以前マクドナルドに来ていた人は
どこにいってしまったのでしょう?

やはり、ハンバーガーで人気の根強い
モスバーガーでしょうか?

確かに、一部のお客様は
モスバーガーに行っているでしょう!

でも、、、

別にハンバーガーという、括りでは
ないのです

「ファーストフード」というくくりで
丸亀製麺、サイゼリア、吉野家、松屋
すきや、コンビニ、ほっともっとなど、
ファミリーでくつろげるファーストフード店
が圧倒的に増えてきており、

もしマクドナルドがなくても
代替できる店がメチャメチャあるのです

だから、一度離れてしまったお客様は
もう「マクドナルドでなくてもよい」と
気付いてしまった可能性が高いのです



さてここからが本題です。

あなたの競合店はどこですか?

もしあなたが整体院であるとするならば

体の不調を訴えている患者様は
○○整体院か△△整体院、という選択肢
ではないですよね?

病院を始め、リラクゼーション店、
エステ店、鍼灸店、
全てが競合ですよね?

あなたの顧客獲得戦略、広告戦略
自分の業界にこだわりすぎた戦略に
なっていませんか?

お客様目線で考えると、業界の垣根
って見えませんからね(^^;;


ではまた!
今日も全てのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;