ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
強いオファーで弱いコピーを克服することはできるが、強いコピーで弱いオファーを克服することはとても難しい。
ゲイリー・ハルバート
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

今日は、今シーズン初スキーでした

基本、子供メインで行くので初級者コース
さえあればどこでもいいんですけど、、、

いつも決まったスキー場に行きます
理由はたった一つ

「大人1人分の無料券があるから」

なんですね~

今や、割引券はどのスキー場にもあります

でも
「無料券」
ってなるとココしかありません



「無料」じゃ、儲けでないじゃないか!

って思ったアナタ

我が家はココで1万数千円を使ってきました。

つまり「無料券」というエサでで私を
おびき寄せておいて、いっぱいお金を
使わせることに成功している

ですよね~

割引券しかない、スキー場は
大人一人分の売上をケチったばっかりに
我が家に来てもらうことができませんでした
つまり売上ゼロ円です。

大人一人分を無料にして一万数千円の売上げ
大人一人分を無料にせず売上げゼロ円

コレ、どちらがいいですか?


「○○しますから来てください」

これオファーって言います!

これが強力であればあるほど
お客様はアナタのオファーを
無視できなくなります。

「本日に限り50%OFF」

とあれば、どうしても今日中に
行きたくなります!

「先着10名様に限り50%OFF」

とあれば、どうしても
急いで行きたくなります。

この「買いたい」という衝動を
作るのがオファーです

でも、オファーはあくまでオファー
オファーは商品ではありません。
「オファー」と「商品販売」

これをうまく組み合わせることで
あなたの「儲け」を確保してくださいね


ではまた!
今日も全てのことに感謝して
よろしくどうぞ(^^;;