ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ピンク色のレンズの眼鏡をかけている人は、世界がピンク色だと勘違いをしている。自分が眼鏡をかけていることに気づいていないのだ。
アルフレッド・アドラー
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
生まれた瞬間からピンクのメガネをかけて
いるならば、ピンクの世界以外を知ることは
まず無理ですよね~
だって、
ピンク以外の世界があること自体
知らないんだもの
だから?
「おまえ、そのピンクのメガネとれよ」
って言われても
「メガネなんてかけてねーよ!」
って、即答しちゃうことでしょう
このように、あなたが生まれ育った環境で
知り得たたくさんのこと
それ、本当に世の常識ですか?
それが世の中全ての常識なのかどうか
知る由、
ありませんよね~
たとえば
玄関で靴をそろえない家で育ったなら
靴はそろえるもんだ、と知らないまま
大人になってしまいます
で
そのまま治療院を開業すると
いつも靴が散乱してる
治療院になってしまいます
でも、経営者は気付かない
だって、
靴が散乱していることが普通だから
そして、
せっかく来てくれた患者さんに
「下駄箱もなくていつも汚い治療院」
って印象、与えてしまいますよね?
でもお客様は教えてくれません。
黙って帰り、次回来ないだけ、、、
昔、
こんなマッサージ店に行ったことがあります。
顔にあてるタオルが少し臭う店、、、
私は黙って帰り、次回もういきません
これ、
オーナーさんはいつ
気がつくのでしょうが?
答えは、、、
↓
↓
↓
永遠に気付きません
だって、その臭いがクサイって
思わないから、、、
じゃ、どうしたらいいの?
ですが、、、
誰かに他の人にチェックもらうしかありません
お客さん以外のね(^^;;
あなたが気付いていないだけで
実はお客様が嫌がっていること
ありませんか?
大丈夫ですか?
ではまた!
今日も森羅万象に感謝して
よろしくどうぞ(^^;;