ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
葬式仏教
葬式の際にしか必要とされない現在の日本の形骸化した仏教の姿を揶揄して表現したもの
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
今日は祖母の一周忌。
「一年早いな~」
という思いと
「お寺ってこれが収入なんだよな~」
という思いが交錯
そういえば戒名付けるとき
9文字なら○○十万円。
11文字なら倍の○○十万円
なんて話があって
「なんじゃそりゃ」
って思ったんだけど…
こないだTVでやってたんだけど
「ホリエモンとの食事会」
参加費10万円というのがあって
即効売り切れの大人気企画だった
らしいんだけど
あるTV番組で
「えらい、ぼったくってますね~」
って突っ込まれてました。
さて、
ここで「お寺の戒名」「ホリエモン食事会」
これ両方ともぼったくりでしょうか?
いいえ
両方ともぼったくりではありません
こんなに高いのに?
なぜ?
ですが、、、、
事前に価格が提示されて
その価格に納得した人が
自らの意思で申し込む
これ
いくら高くても
普通の買い物ですよね?
さて、コレ、
あなたのビジネスに
置き換えることができます。
あなたがお客様に提供できる
価値が非常に高いのであれば
価格はいくらをつけてもいいのです
一時間の施術の相場が5000円だから
うちも5000円
ってことは
サービス内容が同じ
ってことになってしまいます。
サービス内容、顧客価値を上げれば
お客さんがそれで納得する内容なら
1万円にしたて5万円にしたって
いいんです
でも価格の見せ方
伝え方間違えると
ただ単に
「高っ!」
で終わってしまいますので
お気をつけて…
ではまた!
今日も森羅万象に感謝して
よろしくどうぞ(^^;;