ーーーーーーーーーーーーーー
第一印象に気をつけろ
大森ひとみ
ーーーーーーーーーーーーーー

以前、担当部品の生産工場リサーチのため
韓国へいったときのことなんですが、、、

事前に
・この会社どんな実績があるの?
・この会社どんな状況なの?
・この会社どんな経歴なの?

などと事前にホームページで調べて
訪問しました

ハングルページしかなく
字が読めないため、
写真だけのイメージで

「だいたい、こんなことやってんだな~」

くらいの知識で、、、


当日、自社のプレゼンが終わり

先方のプレゼンがはじまって

驚きました

「えっ、製品が完全にかぶってんじゃん」
「超競合じゃん」

って…、
まさに
ジェジェジェ (古) 笑


つまり、競合と知らずに
自社の情報をだだ漏れさせてしまったんです

では何故?
こんなことになってしまったのか?

ですが、、、

「ホームページを見たから」

なんですよね~

もしホームページがなかったら
どんな会社かわからず、非常に慎重に
プレゼンを行いました

でも?

ホームページがあったばっかりに
「あっ、こんなことしてる会社なんだ」

って勝手に
思い込んでしまったんですよね~



さて、あなたのビジネスに置き換えると…

最近は、どんなお店でも事前に
ホームページで確認してから
訪問するお客様が増えてきてますよね!?

そこで、
「本当はこうなのに、、、」
「本当はそうじゃないのに、、、」

って
ホームページ次第で
第一印象で変わってきて
しまいます。


だから?

ホームページとは?

あなたのかわりに勝手に
24時間365日
営業をしてくれる人

って気持ちで作ってくださいね

営業マンに一番求められることは?
「商品知識」
ですか?

いいえ
「信頼」
「安心」
「清潔感」


商品のアピールは二の次ですからね!

ではまた!
今日も森羅万象に感謝して
よろしくどうぞ(^^;;