就活の時期ですね~

面接ではよくこの言葉を聞くそうです

「人のために役立つことがしたい」

とても立派な信念です。

では、意地悪な質問として
「人のために死ねますか?」
と言われたらなんと答えるでしょう

「いや、死んでまで人の役に立とうとは思っていません」
きっと、多くの人がこんな回答をすると思われます。
そして、それは至極まっとうな答えでしょう

では人のため
ってなんですか?

人のために死ねない、ってことは
自分の犠牲を払わないレベルで
なにかしたい

やはり、自分がかわいいので自分は
気づきたくない
のではないでしょうか?

別に、嫌みで言っているわけではありません
人間として普通の感覚の答えです

今日、私がいいたのは
人間究極にはどこまでも自分がかわいいのです

なので、ものを売るとき
この心理を外しては売ることができません

ただ本当に
自分が犠牲になってもしてあげたい
ってことを思うのも人間の本能です

それは、子供だったり、家族だったり
愛する人のためなら

この本能もものを売るとき
決して外すことのできない人間の根本心理なのです

明日は
心理の販売について書いてみたいと思います



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■