先日、年収1000万円のポストの
スカウトが来たんだ
と喜んでいる知人の話をきく
機会がありました
その年収のそのポスト
なかなかのもんです
素直に喜びたいところだけど
もう少し深堀してみた方がいいのでは?
という会話をしたところです
年収1000万円も出して
社外からスカウトするってことが何を意味するか?
・社内で任せれる人材が育っていない
・もしきくは社内で人材を育てる仕組みがない
・せっかく育った人材が根付かない何かがある
これらを読み解くと
上層部はその事業にあまり知見がないが
なんとかしたいので、他から金で引っ張り
全てを任せようとしている
「全てを任せる」というのはまんざら
悪い話ではないが、どうもバックアップ体制が
全くないのではないか、
という疑問が払しょくできません
結局、面接でもう少しそこを掘り下げて
ヒアリングしてみよう
ということになりました
転職する方も、自分の安定したポジションを
捨てる人生大一番なわけですから
とても慎重になるべきです
自分の事業がうまくいっていないとき
「〇〇が儲かりそうだ」
とうまい話がたまに転がってきます
そこで必ず冷静に考えて欲しいのです
なぜ「うまい話がここに転がっているのか」
厳しいけど儲かる話はあっても
楽して儲かる話は、そうありませんから
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■