「ジャパネットたかた」

いわずとしれた日本一有名なテレビショッピング会社ですよね~

でも、売っているものは、ヤマダ電機、コジマ電機、ケーズ電機と変わらない

では「なぜ?」こんなに人気があるのか

そこにはいくつもの顧客を虜にするエッセンスが入っているからなんです

今回は、前篇後篇に分けてその魅力とテクニックを徹底分析してみたいと思います。

———————–
アンカリング
心理学用語
———————–

本日の商品は「掃除機」です。

今日紹介するの掃除機は
これだけの機能がついて
なんと49.800円

(金額を早めに伝えます。)

あんなこともできる
こんなこともできる
今までとこんなに違うんだ
あんなものを吸っちゃうんだ
排気もいいんだ
えっ、安いしいいじゃん

と思ったところへ

実は…
下取り掃除機があるお客様
限定なんですけど…
すみません
一度呼吸を整えさせてください。
ほんとびっくりします
社長ほんとにこの価格でいいんですか?

(とひっぱり、じらし)

本日に限り
どんな機種でも掃除機下取りします!
買い取り金額はなんと20.000円

つまり!?

これもあれもついたこの掃除機が
たった29.800円で買えるんです!

「下取り」というテク
これは限定と言っておきながら
世の中に掃除機を持っていない人は
ほぼいないわけで…

限定感をあたえつつ、ほぼ全員を
ターゲットにした言い方です。

そして29.800円でも利益がでるわけですから
最初から「29.800円です」

と言えばのに…

これは49.800円の商品です!
と最初に強く印象付けることを行っています。

ハイ!これが今日のテーマ
「アンカリング」です。

アンカー、とはイカリのことですね~
そう船を海に固定するあのイカリです。

このアンカリング
実際に売りたい価格よりだいぶ高いところで
お客様の心をアンカリングするんです。

そうすると、お客様は最初に
この商品はこのくらいなんだ~
って気持ちになった状態で説明を
聞き始めます。

そう、もうこの時点では心が完全に
49.800円にアンカリングされています。

後は簡単。

最後に
実は「さらに20.000円も」安いんです!
って言うだけ

ッドーンって…

お客さんはこの価格の落差に
やられるんですね~

パターン化していて
わかりきっているけど

「アレっ、めちゃ安っ!」

ってなっちゃうんだよね~

これが人間の心理を利用した
必勝販売パターンです。

そして、すぐに

「電話して買おー!」

と行動を始めるのですが…

「でも待てよ~」

とお客様は悩み始めます。

その悩み始めたお客様の

「悩みを解放するテク」

それは???

続きは明日の(後篇)で

ではまた!
今日も森羅万象に感謝して
よろしくどうぞ(^^;;