「ご紹介お願いお願いします」
と言われ
「えっ!?」
って思ったたことはないでしょうか?
これは使い方を間違えると
よくない結果を招くので
よーく考えてからつかって欲しい
って思います
「えっ!?」
って思ってしまった場合、
なぜか考えてみてください
「えっ!?、なんで私があなたの店の紹介をしなければならないの?」
の「えっ」ではないでしょうか?
紹介してください
つまり、私の店に来るように言ってください
つまり、私の店の宣伝をしてください
ってことですよね?
なんで、私が、、、
って思いますよね?
でも、とても効果的なこともあるんです
それは、、、
「なんで私が?」って思わないケースですよね?
ではそれはどんな時かっていうと
「いつもお世話になってるからね~」
「お友達に紹介しとくよ!」
みないな流れでですよね
つまり
そこそこの付き合いもあり「紹介してもよい」
という気持ちになっているからです
そう、これが信頼ですよね
ビジネスの基本中の基本
「信頼」です
信頼があればできること
してもらえることは増えますが
信頼がなければ、ほぼ何もしてもらえません
個人顧客ビジネスとは
信頼を構築することでもあります
ここが大手のビジネスと違うところですからね
一番の肝
といってもいいでしょう!
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■