相手が全く興味を示さない

でもせっかく作った大作資料を読まないと
なんのために海外まできたのかわからない

かといって、他に準備している資料はない

さて、
ではこの場合、その場ですぐにできたこと
そしてすべきだったこととは
なんでしょうか?

それは、、、

「その話題をすぐに止める」
です

なんたって相手に興味がないので
いくら話しても興味はもってもらえません

これが
「お客様の様子を見て話す」
ということなんです

資料の準備にめちゃめちゃ時間がかかったとか、
せっかく海外にきたとか
お客様からしたらなんの関係もないんです

自分本位の話は
すぐに止めなければなりません

じゃ、
他に資料の準備もしてないのに
なにを話せばよいのか?
っていうと、、、

「何に興味があるのか、質問すればよい」
のです

・どのような製品を担当されているのですか?
・現在はどのような開発フェーズですか?
・現行の部品に対する不満はないですか?

と、そうすれば
お客様の声が出始めます

そのお客様の声に対して
あなたの持っている知識をぶつければよいのです
決して、資料はいりません

たとえ、そのお客様の話題に対し
あなたの知識が少ないとしても
全く興味がない話を永遠とするより
100万倍くらい意味がありますからね

あくまで
お客さんの興味があることを中心に
会話する

これが鉄則ですよ!



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■