超高額書籍

なんとその額は?

1万4040円

たかっ!

そんな馬鹿高い本が
初日で完売って
なんだよ…
しかも山梨県のジュンク堂なんだって

ってその書籍名は
「広辞苑」
10年ぶりの改定らしい

いくら有名な本っていっても
14000円もする本が完売するか?

って思うでしょ

するんです

だって、、、

10冊しか仕入れないから

10冊だけなら、そりゃ売れるでしょ

それより「発売日に完売!」
ってフレーズ自体が
広告になるんでね

これ「社会的証明」
ってやつで

売れてる感でてると
自分も欲しくなる
ってやつです

少し前に
「行列の作り方」
って書いたけど
あれと同じね

行列がなければ作ればいい
完売が欲しければ、完売をつくればいい

ですよね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■