「99%は運。でも
1%はめちゃくちゃこだわった」

これ、
ピコ太郎プロデューサーの
古坂大魔王の言葉

ずっと売れない次期が続き
同期がドンドンうれていき
もがきもがき
音楽と笑いの融合を目指したが
それでも日の目を見ることなく
一縷の望みをかけ作った
それが
PPAPの動画

テロップの入れ方に一週間こだわり
全世界をめざし英語を取り入れ
何十回と見直しをかけできたのが
PPAPの動画

「こだわりがないものに誰も振り向きませんからね」

「あれは運がよかったんだ」
って言う人が必ずいます。でも

「運は自分で引き寄せるもの」
って言う人もいます

私は、
絶対後者だと思います

だって何もしなかったら
運は降ってこないから

宝くじが当たる人でも
・1度目で当たる人
・10度目で当たる人
・100度目でで当たる人

いろいろいますよね
でも共通しているのは
「買っている」
ってこと

何もしないで指をくわえて
まっていて宝くじが当たるわけではありません

行動したから結果が出ているのです
あとは確立の問題

分母が少ない
もしくは
分母が少ないと思われてしまった場合
「運がいい」
って思われてる
じゃないかな!?



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____