おっかしいな…
いつもと同じように育ててるんだけどな…
ちゃんとマニュアル道りだし
なんで、今回はうまく育たないんだろう

って、
オクラを育てて思うことありませんか?

うまくいっていた時と
まったく同じように手をかけて育てても
まったく違う結果になる

これ、そもそも
「種がダメ」
ってことがあります。

種がダメならだから当然、
いつもと同じように育ててもうまくいきませんよね

じゃ「種がダメ」ってわかったら
どうするか!?
だけど
・早々に見切りをつけて別の種に託す

・違う育て方をあみだす
のどちらかしかありません

一番よくないのは
「頑張ればなんとかなるんじゃないか?」
という根拠のない精神論

だって
実際どうにもならないから

現実を直視し
次へ向かって判断を下す

これが経営者に求められていること
ですからね



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____