「うまい!うますぎる!
こんなうまい料理はないね」
と新規開店祝いで招かれた
お客様たちは口ぐちに言ったそうな
20年間一流ホテルのシェフとして
腕を磨き、待望の自分の店
味には絶対の自信があっての
開店でした
しかし
開店からひと月、ふた月と経つも
いっこうにお客様が増えない
おっかしいな…
みんな「めっちゃおいしい」と言ってくれたし
もちろん自信はあるし
手抜きだっていっさいないし
そろそろ口コミで、ご新規さんが
増えてきてもよさそうなんだけどな~
でも、こない
って、
実際このようなお店は結構あります
多分、
実際メチャメチャおいしいんだと思います。
しかし
ここまで書いてきて「アレ?」って思いませんか?
そう
「絶対においしい」
という軸以外、何もでてきませんよね?
・価格設定は?
・居心地は?
・接客は?
・競合店は?
・清潔度は?
・ワクワク感は?
などなど
飲食店といっても様々な要因があります。
例えば
・ワクワク感があって、清潔で、接客も非常に良ければ
味は「ある程度おいしい」でもお客さんはきます
逆にいくらおいしくても
・清潔感がなかったら、お客さんは絶対に来ません
つまり、
「おいしい」と言うのは飲食店にとって
あくまで一つのプラス要素であることは間違いないのですが
絶対軸でないのです
おいしいに越したことはありません
でも「おいしい」だけではこないのです
じゃ、どうしたらいいの?
を明日お伝えします
ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____
山梨の集客代理店 Darwin について↓
コチラからどうぞ
集客なんでもお問い合わせは↓
コチラからどうぞ
___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____