今日はマイカーの修理に日産へきています

でお客様待合コーナーに座っていると
受付の方が電話を受けるたび
声が聞こえてくるんですよね~

「はい、電気自働車リーフの甲斐日産〇〇店です」
「はい、電気自働車リーフの甲斐日産〇〇店です」
「はい、電気自働車リーフの甲斐日産〇〇店です」

って
「甲斐日産〇〇店です」
とは言わない

これ、
お客様から電話をかけて頂いているにも関わらず
こっちから宣伝してしまう、というワザ
ですよね~

当然、この電話口の応対だけで
「じゃ、リーフ買います!」
なんて人はいない

そんなことは日産もわかってる

でも「日産=電気自動車リーフ」という
イメージを少しでも与えることではできるわけですよね~

だって、、、
言わなかったら何も伝わらないから

少し車のことを知っている人なら
日本車で電気自動車!
といえば「リーフ」
くらいのことは知ってます

でも?

知らない人だってまだまだいます

知らない人へは「言う、伝える」
これしかありません



ではまた!
今日もすべてのことに感謝して
よい一日を(^^;;

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____

 山梨の集客代理店 Darwin について↓
 コチラからどうぞ

 集客なんでもお問い合わせは↓ 
 コチラからどうぞ

___/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/____